せどりエイターれお☆プロフィール
せどりエイターれお☆
せどりとアフィリエイトで生計を立てる2児の父。
せどり月商200万(粗利90~110万円)
アフィリエイト収入50~60万円前後を推移。
趣味・特技:音楽鑑賞、レコード収集、ギター、ベース
▼都内に構えるせどり仕事用のオフィス兼仕事場。
【せどりエイターれお☆の経歴】
・2008年 アフィリエイトビジネスを始め月収200万円を達成。 ・2010年 資金2000万円ほどを元手に投資ビジネスを始める。 ・2011年 資金を大半を損失させてしまい投資ビジネスを断念 ・2012年 少額資金から新たなせどりビジネスを開始 ・2013年 せどり月商200万円(粗利100万円)を突破。 |
ご挨拶
はじめましてせどりとアフィリエイターで生計を立てる
自称”せどりエイター”のれお☆と申します。
今やサイドビジネスの代名詞とも言える「せどり」と「アフィリエイト」。
これらのビジネスで頑張っている人は非常に多いと思います。
このブログでは、そんなせどりとアフィリエイトにおける、
私なりのノウハウやテクニックなどを提供していったり、
私自身のリアルな実績を公開していく目的で始めさせて頂きました。
個人の収入としては、アフィリエイトの収入が50万円前後、
せどりビジネスの収入は100万円前後を推移しています。
この二束わらじでここまでの実績を上げているのは、
この業界広しと言えど私くらいではないでしょうか。
とくにせどりビジネスで月収100万円をという収入を
そこまで多くの資金を投じる事無く稼ぎ出しているような人は
おそらくですが、この市場ではほぼ皆無です。
アフィリエイトのみで私よりも稼いでいる人はたくさんいると思いますが
せどりビジネスにおける戦略と実績には誰にも負けない自信があります。
その日々の実績はこのブログでもどんどん公開していきますので、
もしよろしければあなたも私のノウハウを取り入れて、
せどりビジネスで生計を立てられるくらいの収入を手にしてみてください。
資金が無い、時間が無い、暇が無い、本屋に行くのが面倒。
せどりビジネスにこういった固定概念を持っている人でも、
私のノウハウならその全てをクリア出来ていると断言していいです。
つまり、資金をあまり持っていない人でも、
毎日が仕事や家事などに追われて忙しい人でも、
とにかく外出して本屋さんなどに行く事が嫌だという人でも…
私のせどりノウハウなら何の問題もなく取り組んでいく事が出来ます。
ちなみにですが私は自分のノウハウを出し惜しみしませんので
私がやっている事はぜ~んぶこのブログなどで“無料”で公開していきます。
“肝心なところは有料!”
とか、そんなケチくさい事は一切しません。
何故なら私のノウハウは私と同じ事をあなたがやってくれれば、
それだけ私はもっと稼げるようになるノウハウだから。
「そんなことがありえるの?」
と、あなたはそう思っているかもしれません。
「どういう事か今すぐ説明してみろ!」
と、そう思われる方はまずは今後の教科書代わりに
私が無料公開しているこちらのマニュアルをご覧になってみてください。
それでは今後ともよろしくお願いします!
せどりエイターれお☆
タグ
2013年7月7日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:その他
MINIQLO(ミニクロ)/Paralyzed Frequency 転売実績
レオです☆
転売実績の報告です。
今回の報告商品はこちら。
▼MINIQLO(ミニクロ)/Paralyzed Frequency
私が仕入れていった際の相場はこんな感じでした。
▼仕入れ相場
上記はいずれも昨年11月から1月くらいまでの落札相場になります。
本当は「これが私がこの商品を仕入れた際の記録です」と、
その履歴のみをお見せするのが一番いいのですが、
それをすると私のヤフーアカウントがバレバレになっちゃいます(汗)
さすがにそれは私の今後のビジネス活動に支障をきたしてしまいますので、
仕入れ価格については上記のような一覧を参照頂く形でお願いします。
いずれにせよ私はこちらの商品を3000円~5000円ほどの相場で、
数枚分の買い占めていった事は間違いありません。
そうして先日よりアマゾンとヤフーを中心に転売を開始し、
実際に販売していった際の売上実績がこちらになります。
▼1月23日 転売額:21,340円 差額利益:16,000~18,000円
▼3月25日 中古品 転売額:19,240円 差額利益:14,000~16,000円
ご覧の通り一律20000円前後の価格で転売が成功しています。
この価格設定は私以外のアマゾンの販売業者が
これくらいの価格で販売していた為、
おおよそその価格帯に合わせて販売しました。
それ以下の価格で販売されたいた商品は私が全て買い占めた感じです。笑
また仕入れた商品の転売はヤフーオークションでも行っていますが、
そちらについては私がこの商品を買い占めた後の相場をご覧ください。
こちらになります。
▼買い占め後の取引相場
先ほどの仕入れ時の相場とは打って変わり、
1万円台から2万円台の取引がザラに行われていますね。
こうして「商品の買い占め」から強引に価格相場を引き上げていったところ、
この商品は普通に仕入れ額の5~6倍ほどで売れていったというわけです。
“プレミア商品の買い占め戦略こそが最強のせどり戦略”
少なからずその有効性は証明出来たのではないでしょうか。
MINIQLO「Paralyzed Frequency」れお☆のせどり批評
今回紹介したCDはGARNET CROW(ガーネットクロウ)という、
わりとコアなファンが多い倉木麻衣などが在籍する
GIZAレーベル所属のアーティストの中村由利さんと
ギタリストの岡本仁志さんによるユニットの会場限定CDになります。
2010年2月27日からスタートした、
GARNET CROW livescope 2010 〜THE BEST TOURの
LIVE会場のみで限定販売されました。
収録されている楽曲は全てGARNET CROWで発表された楽曲ですが、
GARNET CROWの編曲担当である古井弘人に変わり、
この会場限定CDではギターの岡本仁志が編曲を行い、
アレンジ違いの各楽曲が収録されています。
当のGARNET CROWは既に解散していますので、
MINIQLOとしての活動もおそらく今後は無いと思われます。
よって今後このCDが再プレスされて流通する可能性は極めて低いです。
現にこのCDはMINIQLOの会場限定CD作品として最初の作品だけあって、
全4種類存在する限定CDの中で最もプレミアが付いています。
Amazonの方なら1~2万円で取引されることもザラですが、
ヤフーオークションの方では割と安価で仕入れられる場合があります。
ヤフーで仕入れてアマゾンで売るという転売策を取るだけでも
実際に利益を取れていることも多々ある商品の1つですね。
また過去の事例としてGIZAレーベル関連の
この手の会場限定盤CDは基本としてほぼ一般販売は行われず、
そのまま入手困難な商品となっていくパターンがほとんどです。
その上でこの商品に関してはGARNET CROWのヴォーカリストである
中村由利さんの活動次第では今後の更なるプレミア価格も期待できます。
また仮にこのまま一切活動されないとしても、
このCD自体のプレミア状況は並行して変わらないと思います。
それだけGARNET CROWというアーティストは
既に一定の根強いファンをしっかりと残しています。
これはGIZAレーベル所属アーティスト特有の傾向でもありますが、
ここに所属するアーティストのプレミア商品へのニーズは
ほぼ例外なく一定したラインを保ち続ける傾向にあるからです。
それだけにこのアーティストの会場限定CDは、
買い占めによる価格上昇の傾向を作り出していけば
その価格に合わせて買い手もついていくと考えられます。
そして私がこのような情報をあえてブログに公開している理由。
それはこの商品の相場が上がれば私はもっと稼げるからです(笑)
この商品に関してはまだそれなりの数を買い占めていますので。
この情報を基にあなたも稼げれば私も稼げてしまうわけですね。
まさにwin-winの形で情報提供が出来ているわけです。
「このせどりノウハウを自分も学んでみたい!実践したい!」
あなたがそう思われたならまずは私が無料公開している
こちらの無料マニュアルをご覧になってみてください。
ではでは☆
タグ
2013年7月3日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:せどり実績