aiko(アイコ)自主制作盤、インディーズ盤一覧
女性のシンガーソングライターとしては、
もはやほぼ不動の人気とファンを獲得しているaiko(アイコ)。
1998年「あした」でメジャーデビュー後、
3枚目のシングル「花火」が最初のヒット曲として知られています。
以後「カブトムシ」「ボーイフレンド」がヒットし、
女性のシンガーソングライターとしての不動の人気を確立。
その頃からaikoがインディーズ時代に発表しているCDが、
かなり高額な価格で取引されるようになっています。
ドーテイオムニバスCD Vol.1(aiko参加オムニバスCD)

▼「ドーテイオムニバスCD Vol.1」収録曲
1.MY WONDERS / 上政
2.ただそれだけ / フリフリ
3.MORE&MORE / AIKO
4.PINK 4 SALE / 3
5.うみ / フリフリ
6.Dear My Grave Stine / GLASS DREAM
7.AMOEBA-SANATRIUM / TECHNOBOYS
8.I WANT… / フリフリ
9.ナビゲーター / 上政
10.So Fuckin What / 3
11.AB型の二人 / AIKO
12.666 / 上政
13.PARANOID / 3
14.Rain Fall Wind Blow / GLASS DREAM
15.集団 / 上政
16.Don’t Smoke in front of Me / 3
17.あの子へ / AIKO
18.BREAK THROUGH / フリフリ
▼「ドーテイオムニバスCD Vol.1」批評
aikoが大阪音楽大学短期大学部在学中に参加したオムニバスCDです。
参加アーティストとの共同自主制作CDで販売数は限定1000枚。
aikoの収録楽曲は全てジャズ学科の友人、
本田英絵さんがピアノを演奏を担当し、
「MORE&MORE」「AB型の二人」「あの子へ」
の3曲の収録曲全てボーカルとピアノのみの楽曲となっています。
いずれの楽曲もこのCDでしか聴けないアレンジとなっている事から、
aikoのインディーズ関連CDとしてはオムニバスCDながら
最も高額なプレミア価格で取引されている傾向にあり、
10万円以上の価格で取引されている事もあります。
ファン心理としてはそれくらいの価値があるプレミア盤ですので、
仕入れのタイミングによっては大きな利益を見込める一枚です。
astral box(アストラルボックス)/aiko

▼「astral box(アストラルボックス)/aiko」収録曲
1.DO YOU THINK ABOUT MEI
2.キスでおこして
3.HOW TO LOVE
4.POWER OF LOVE
5.光のさすあしもと
▼「astral box(アストラルボックス)/aiko」批評
1997年12月20日発売されたaiko(アイコ)名義、
初のCD作品でこちらも長年に渡ってプレミアが付いています。
DO YOU THINK ABOUT ME?は
25thシングル『戻れない明日』にアレンジされ、
キスでおこしては8thシングル『ロージー』の
カップリング曲としてアレンジ。
POWER OF LOVEもメジャー2ndアルバム
『桜の木の下』でアレンジされていますが
いずれの原曲もこのCDでしか聴く事が出来ません。
このastral box(アストラルボックス)については、
私が実際に「買い占め」によって値段を吊り上げ、
一気に利益を生み出した事例を
証拠画像付きで公開していますので、
よろしければこちらの記事も参照してみてください。
>astral box(アストラルボックス)/aiko転売実績
GIRLIE(ガーリー)/aiko

▼「GIRLIE(ガーリー)/aiko」収録曲
1.させないで
2.イジワルな天使よ 世界を笑え!
3.ハチミツ
4.犬になる
5.ロージー
6.ブランク
7.れんげ畑(やんわりと、ボーナストラック)
▼「GIRLIE(ガーリー)/aiko」批評
1998年aikoがインディーズ時代に発表した2枚目のミニアルバムです。
1st Album「astral box」と同様にこちらも
長年に渡ってプレミアが付いているCDの1つですね。
イジワルな天使よ 世界を笑え! は
メジャー1stアルバム『小さな丸い好日』に収録。
ハチミツはメジャー17thシングル「三国駅」のc/wとして、
ロージーはメジャー8thシングルとして発表されています。
ボーナストラック「れんげ畑」は1番のみが収録され、
ベストアルバム『まとめI』にフルバージョンが収録されていますが
このGIRLIE(ガーリー)にしか収録されていない楽曲もあり、
やはりファン層には根強い人気のある1枚になっています。
プレミア相場としてはastral box(アストラルボックス)と
ほぼ均衡した相場を保っているという印象があります。
尚、このGIRLIE(ガーリー)についても、
私が実際に「買い占め」によって値段を吊り上げ、
一気に利益を生み出した事例を
証拠画像付きで公開していますので、
よろしければこちらの記事も参照してみてください。
>GIRLIE(ガーリー)/aiko転売実績
ハチミツ/aiko

▼「ハチミツ/aiko」収録曲
1.ハチミツ
2.ひまわりになったら
3.ハチミツ(instrumental)
▼「ハチミツ/aiko」批評
1998年4月21日発売。
aikoがインディーズ時代に発表した8cm シングルで、
ジャケットはマキシシングル仕様になっています。
当然、こちらも今は廃盤となっており、
8cmCDというレトロ感もそのプレミア感を手伝っている、
長年に渡りプレミアが付いているCDの1つかと思います。
表題曲「ハチミツ」はインディーズアルバム『GIRLIE』に
アルバム・バージョンが収録されていますが
このシングルバージョンはこのCDでしか聴く事が出来ません。
また「ハチミツ」はシングル『三国駅』にも
カップリング曲としてリアレンジされたものが収録されています。
カップリングの「ひまわりになったら」も
シングル『二人』のカップリング曲としてリアレンジされてますが
こちらの原曲アレンジもこのCDでしか聴く事が出来ません。
相場によっては1万円前後での取引も十分に可能な一枚です。
それ以下の相場状況となっている時はまさに「買い占め時」です。
れお☆の補足
この手の女性アーティストは根強い女性ファンがついているので、プレミア価格もそうそう下がる事はありません。
そして常に需要があるわけです。
買い占めていってまず損はしないジャンルの1つと言っていいと思います。
是非狙ってみてください。
せどりエイターれお☆のせどり講座
▼れお☆の無料せどり講座第一章:せどりはリスクの少ない投資である。
第ニ章:相場を自由に操れる最強の音楽CDせどり戦略。
第三章:「目利き」の要らないせどり戦略。
第四章:確実に儲ける事が出来る商品の仕入れ方。
第五章:資金1万円からでも買い占められる音楽系プレミア商品。
第六章:このノウハウを広めていく事が私の利益に繋がる理由。
第七章:せどりの合法的「インサイダー情報」とは。
▼マニュアル教材付き無料メルマガ講座
・マニュアル付き無料せどり講座のお申し込みはこちらから